6月1日~7日は水道週間です
毎年6月1日から6月7日は、水道週間です。
今年度の水道週間(第65回)のスローガンは、
『水道水 安心・安全 これからも』です。
水道週間とは
水道週間は、厚生労働省、都道府県をはじめ各市町村の水道事業体等によって実施される様々な広報活動などの運動を通じて、水道の現状や課題について理解と関心を高めるために、毎年実施されています。
第65回水道週間啓発ポスター (出典)公益社団法人日本水道協会
暮らしと水道 ~上下水道局の取り組み~
加古川市上下水道局では、安全で良質な水道水を安定して供給するため、水質検査計画に沿った検査・監視や、中西条浄水場などの水道施設の耐震化、地震に強い排水管への取り換えなどを進めています。また、水道お客さまセンターは、多くの人が利用しやすいように、土・日、祝日(1月1日~3日を除く)も営業しています。
皆さんが家や学校で蛇口をひねれば、そのまま飲むことができる水道水が出てきます。その水道水は、川の水や地下水を浄水場できれいにしてから、水道管を通って、皆さんに届けられています。
この機会に、普段見ることのできない蛇口の向こうに思いをめぐらせて、わたしたちの暮らしと水道について考えてみましょう。
この情報に関するお問い合わせ先
加古川市上下水道局・経営管理課 管理係
〒675-8588 加古川市野口町良野398番地の1 水道庁舎4階
【電話番号】079-427-9319 / 【ファックス番号】079-421-5998