令和5年10月14日(土曜日)に中西条浄水場市民見学会を開催しました。今年度は23名の方に参加いただきました。
浄水場内の施設見学
ろ過池や高架水槽、次亜塩素酸ナトリウム注入設備などの中西条浄水場の各設備を見学しました。「こんな施設が加古川市にあったんだ!」という施設が目白押しです。



給水車の紹介、給水体験
災害時に出動して水をお届けする給水車を紹介しました。実際に給水車から給水をしてみたり、災害時に使用する給水袋に水を入れて背負う体験をしていただきました。「給水袋は重くても、意外と背負いやすい」といった感想をいただきました。



水道水をつくる実験
加古川を流れる水から水道水をつくる過程を3種類の実験で体験しました。
- 水中のごみを集める実験
- 集まったごみをろ過する実験
- 水に含まれている塩素の量を計測する実験



今回の見学会では、普段見ることのできない設備の見学や、水道水をつくる実験など、体験しながら楽しく学べるプログラムを用意しました。
参加者の方からは「知らないことばかりだったので、とても楽しかったです」と感想をいただきました。
また、小学生の参加者からは「水道がこんなにていねいにきれいにして、はこばれていることを知りました」と感想をいただきました。
市民見学会は毎年1回開催していますので、ぜひご参加ください。