水道料金・下水道使用料の口座振替について
水道料金・下水道使用料の口座振替について
口座振替で水道料金等のお支払いを希望される場合は、Web口座振替受付サービスをご利用されるか、水道料金等を取り扱っている金融機関、水道お客さまセンターの窓口、または郵送にてお申込みください。
口座振替をご利用いただければ、料金のお支払いのたびに金融機関に出向く必要がなくなり、お忙しい方や留守がちの方などにとっては大変便利なお支払い方法です。ぜひ、ご利用ください。
Web口座振替受付サービスでのお申込み方法について
1. Web口座振替受付サービスとは
パソコンやスマートフォンからインターネットを通して、水道料金等の口座振替の申込み手続きができるサービスです。
2. 申込み手順
3. サービスを利用できる方
「キャッシュカード発行済み」の「普通預金口座」をお持ちの「個人」の方
(注意事項)
- ゆうちょ銀行の場合、通常貯金口座
- 三井住友銀行の場合、SMBCダイレクト(インターネットバンキング)のサービス利用口座
- 当座預金、納税準備預金、法人口座はご利用いただけません
4. 利用できる金融機関
銀行 | |||
---|---|---|---|
三井住友銀行 | みなと銀行 | 但馬銀行 | 山陰合同銀行 |
中国銀行 | 百十四銀行 | ||
信用金庫 | |||
但陽信用金庫 | |||
信用組合 | |||
兵庫県信用組合 | 淡陽信用組合 | 兵庫ひまわり信用組合 | |
ゆうちょ銀行 |
(注意事項)
以下の金融機関は記載の支店のみ利用できます
【兵庫県信用組合】 加古川支店・稲美支店
【淡陽信用組合】 加古川支店
【兵庫ひまわり信用組合】加古川支店
※上記以外の金融機関から口座振替をご希望の場合は、窓口または郵送によるお申込みをご利用ください。
5. 用意するもの
- お客さま番号が確認できるもの(水道使用水量等のお知らせ(検針票)または納付書等)
- 口座情報が確認できるもの(通帳、キャッシュカード)
※水道のご使用開始のお手続きがお済みでない方は、この申込みの前に、こちらから水道の使用開始のお申込みをお願いします。
6. 振替開始の時期
口座振替申込み手続きが完了しましたら「口座振替開始通知」を送付しますので、振替開始時期をご確認ください。
振替日は、検針月の翌月15日(金融機関休業日の場合は翌営業日)になります。
7. 注意事項(必ずお読みください)
- Web口座振替受付サービスをご利用いただける方は、原則口座名義人ご本人(個人)に限ります。
- 申込みが終了したことをお知らせするメール等は届きません。申込内容の確認画面を印刷またはスクリーンショットを撮るなどして保管してください。
- 申込みが完了するまでは、納付書等でお支払いください。
- 金融機関により、本人確認に必要な項目(暗証番号、口座名義人生年月日等)は異なります。
- 登録口座の解約をご希望の方は、別途届出が必要ですので、水道お客さまセンターにお問い合わせください。
- サービスご利用可能時間は、各金融機関によって異なります。ご利用可能時間であっても、メンテナンス等によりご利用いただけない場合があります。
8. よくあるお問い合わせ
窓口または郵送でのお申込み方法について
1. お申込み方法
水道料金等を取り扱っている金融機関または水道お客さまセンターの窓口にてお申込みが可能です。郵送でのお申込みをご希望の場合は、水道お客さまセンターまでお問い合わせください。
2. 利用できる金融機関
銀行 | |||
---|---|---|---|
りそな銀行 | 但馬銀行 | 三井住友銀行 | 中国銀行 |
百十四銀行 | 山陰合同銀行 | みなと銀行 | |
信用金庫 | |||
但陽信用金庫 | 日新信用金庫 | 兵庫信用金庫 | 西兵庫信用金庫 |
姫路信用金庫 | 近畿労働金庫 | 播州信用金庫 | |
信用組合 | |||
大阪協栄信用組合 | 兵庫県信用組合 | 兵庫ひまわり信用組合 | 淡陽信用組合 |
農協 | |||
兵庫南農協 | 加古川市南農協 | ||
ゆうちょ銀行 |
※全国の本支店でご利用いただけます。
3. 用意するもの
金融機関取引印と預金通帳、水道使用水量等のお知らせ(検針票)または水道料金領収書(下図枠囲み部分)
納付書見本
4. 振替開始の時期
口座振替申込み手続きが完了しましたら「口座振替開始通知」を送付しますので、振替開始時期をご確認ください。
振替日は、検針月の翌月15日(金融機関休業日の場合は翌営業日)になります。
【最終更新日】2015年2月1日(日)00:00